子育てサロン7月の様子・8月の予定
2025年8月6日
7月もサロンでたくさんの出逢いがありました♡

すくすくサロン
7月のすくすくサロンは、9組~15組の親子が参加してくれました!
「足形day」では七夕の台紙が人気でした☆
ミニ講座は「睡眠について」「汗のケアについて」を開催しました。生活リズムを整えることで眠りにつきやすくなることや、汗腺や体温調節機能の発達のために汗をかくことの大切さをお話ししました。
寝かしつけに使っているアプリやを抱っこ紐に入れる柔らかい保冷剤など、ママたちが工夫していることを教え合っていました。
ふれあい遊びの時間では、保育士のママが野菜やフルーツのふれあい遊びを教えてくれ
親子でたのしくふれあいが出来ました♡

ぐんぐんサロン
7月のミニ講座は「子育て支援拠点について」「ふれあうことの大切さ」「卒乳について」話をしました。
子育て支援拠点については、市内の子育てや子育てサークルの情報をお伝えしました。
ふれあうことの大切さでは、久しぶりにふれあい遊びをしました♡
動くようになった子も多いのですが、ふれあい遊びの歌が聴こえると…ピタっと動きが止まりママとゆったりふれあいタイムでしたよ♡
卒乳については、まだ予定していないママもいましたが、それぞれのリズムで進められるように話をしました。
7月のミニ講座は「子育て支援拠点について」「ふれあうことの大切さ」「卒乳について」話をしました。
子育て支援拠点については、市内の子育てや子育てサークルの情報をお伝えしました。
ふれあうことの大切さでは、久しぶりにふれあい遊びをしました♡
動くようになった子も多いのですが、ふれあい遊びの歌が聴こえると…ピタっと動きが止まりママとゆったりふれあいタイムでしたよ♡
卒乳については、まだ予定していないママもいましたが、それぞれのリズムで進められるように話をしました。

どようびサロン
7/12長瀞公民館で開催
初めて参加の3組を含む、5組の親子が参加してくれました♪
風船と大きな紙にお絵描きしてあそびました。
ちょっと大きいお兄ちゃんと追いかけっこして遊ぶ様子がとっても可愛いかったです♡
同郷出身のママたちの出会いもありおしゃべりを楽しむ様子もありました(*^-^*)
7/26東郷東郷公民館
4組の親子が参加してくれました♪
なんと全員男の子!!「男子会だねー」ママが言っていました(*^^*)
先ずは車遊びから始まり、次に新聞紙で遊びました!ちぎったり丸めたり・・
ちぎった新聞紙はお風呂になったり丸めた新聞紙は転がしたり投げたりと、いろんな遊びに変化していきました(*^-^*)
どようびサロンはのんびりゆっくり交流できるサロンです。
7/12長瀞公民館で開催
初めて参加の3組を含む、5組の親子が参加してくれました♪
風船と大きな紙にお絵描きしてあそびました。
ちょっと大きいお兄ちゃんと追いかけっこして遊ぶ様子がとっても可愛いかったです♡
同郷出身のママたちの出会いもありおしゃべりを楽しむ様子もありました(*^-^*)
7/26東郷東郷公民館
4組の親子が参加してくれました♪
なんと全員男の子!!「男子会だねー」ママが言っていました(*^^*)
先ずは車遊びから始まり、次に新聞紙で遊びました!ちぎったり丸めたり・・
ちぎった新聞紙はお風呂になったり丸めた新聞紙は転がしたり投げたりと、いろんな遊びに変化していきました(*^-^*)
どようびサロンはのんびりゆっくり交流できるサロンです。

パパサロン
7月のパパサロンには3組の親子が参加してくれました♪
初参加のパパはちょっと緊張気味でしたが、他のパパたちが声かけてくださり和やかな雰囲気の中で交流となりました。
後半は、初参加のパパからの「子育ての質問コーナー」となり、沢山のアドバイスとをもらい有意義な時間となっていたようです♡
最後に手形や足形をとりました★
とってもかわいい作品が出来ました~(^^)/
子育て支援センターで開催しているサロンに
遊びにきてくださいね~
まってまーす♪
7月のパパサロンには3組の親子が参加してくれました♪
初参加のパパはちょっと緊張気味でしたが、他のパパたちが声かけてくださり和やかな雰囲気の中で交流となりました。
後半は、初参加のパパからの「子育ての質問コーナー」となり、沢山のアドバイスとをもらい有意義な時間となっていたようです♡
最後に手形や足形をとりました★
とってもかわいい作品が出来ました~(^^)/
子育て支援センターで開催しているサロンに
遊びにきてくださいね~
まってまーす♪
〇8月の予定
【すくすくサロン】火曜日 開催場所:けやきホール内ねんね★ハイハイルーム
0~7ヵ月児の親子と妊婦さんを対象に10時から11時30分まで開催しています♪
開催日:8月26日「うつぶせの大切さ」
毎回、ふれあい遊びやママ同士の交流タイムも行っています♡
【ぐんぐんサロン】金曜日 開催場所:けやきホール内ねんね★ハイハイルーム
0才児~歩く前までの親子を対象に10時~10時30分まで開催しています♬
開催日:8月29日「いいこといっぱい絵本の魅力」
サロンの後はけやきひろばに参加することもできます♪
【どようびサロン】
開催日・場所:8月9日(土)長瀞公民館「段ボールにおえかきをしよう」
8月30日(土)東郷公民館「うちわで遊ぼう」
平日のサロンに来られない方も、子ども達が遊んでいる様子を見守りながら子育てのこと、仕事や家事のことなどゆったりお話しましょう♪
【予約制パパサロン】 開催場所:タントクルセンター内子育て支援センター事務所前
毎月第2日曜日、0才~未就学児の親子を対象に開催しています。
開催日:8月10日(日)
時間:10時~11時
パパ同士の「他のパパはどんなふうに子育てしているのかな?」など情報交換や交流を楽しんでみませんか?
【すくすくサロン】火曜日 開催場所:けやきホール内ねんね★ハイハイルーム
0~7ヵ月児の親子と妊婦さんを対象に10時から11時30分まで開催しています♪
開催日:8月26日「うつぶせの大切さ」
毎回、ふれあい遊びやママ同士の交流タイムも行っています♡
【ぐんぐんサロン】金曜日 開催場所:けやきホール内ねんね★ハイハイルーム
0才児~歩く前までの親子を対象に10時~10時30分まで開催しています♬
開催日:8月29日「いいこといっぱい絵本の魅力」
サロンの後はけやきひろばに参加することもできます♪
【どようびサロン】
開催日・場所:8月9日(土)長瀞公民館「段ボールにおえかきをしよう」
8月30日(土)東郷公民館「うちわで遊ぼう」
平日のサロンに来られない方も、子ども達が遊んでいる様子を見守りながら子育てのこと、仕事や家事のことなどゆったりお話しましょう♪
【予約制パパサロン】 開催場所:タントクルセンター内子育て支援センター事務所前
毎月第2日曜日、0才~未就学児の親子を対象に開催しています。
開催日:8月10日(日)
時間:10時~11時
パパ同士の「他のパパはどんなふうに子育てしているのかな?」など情報交換や交流を楽しんでみませんか?
閲覧回数114回