「けやきひろば・みんな友達の時間」4月の様子と5月の予定新着

2025年4月25日
けやきひろばとみんな友達の時間で、4月も沢山遊びました☆
「けやきひろば・みんな友達の時間」4月の様子と5月の予定
【みんな友達の時間】
4月12日(土)
新年度最初のみんな友達の時間は「じゃんけん大会」
20人ほどのお友達と保護者の方が参加してくれました笑顔
最初は普通のじゃんけん。
やる気満々で「じゃんけんぽん!!」の掛け声も元気いっぱい!

後半は新聞紙を負けたら折っていくじゃんけんをしました。
「まだ大きいよ!」「まだ立てる!」と大盛り上がり笑い
なかなか勝負が決まらず、最終的に新聞紙が一番大きかった人の勝ちに♪
最後にみんなで「おめでとう」の拍手を送りました笑顔
みんな、じゃんけん強かったぁ!!
とっても楽しい時間でした♪
 

【今月のけやきひろば】
●4月11日 「坂道コロコロ」
今年度のけやきひろばも「坂道コロコロ」で始まりました!
けやきホールの長いスロープにボールを転がして遊んだよ♪
この日まで春休みのお友達もいて、たくさんのお友達が参加してくれました。

カゴを使ってボールを何回も2階から転がしたり、
スロープの下をボールプールのようにして楽しみました。
準備も片付けもみんなでやったよ☆
天気も良く、太陽の光が降り注ぐけやきホールでいっぱい体を動かしました。

「けやきひろば・みんな友達の時間」4月の様子と5月の予定

●4月18日 「ウニウニおもちゃを作って遊ぼう」
この日は“うにぼうず“というウニウニ、ペトペト、びよーんと伸びる
スクイーズのような素材を使って、みんなでおもちゃを作って遊んだよ♪
「ウニウニってなあに?」と思ったお友達も多かったかな笑い

空容器にうにぼうずを入れて蓋をするだけ!
するとウニウニ~と中身が動くんです!
「不思議だね~」「結構伸びるね~」など、初めての感触にみんな興味津々。

ママと一緒に作れる子はウニウニの感触を楽しみながらボトルにポンッと!
仕上げにシールを貼って飾り付けもしたよ。
おうちでも是非遊んでね☆

「けやきひろば・みんな友達の時間」4月の様子と5月の予定

●4月25日 「こいのぼりを作ろう」
もうすぐ端午の節句!この日はみんなでカラフルなこいのぼりを作ったよ♪
様々な色のポンポンや、ビリビリ、クシュクシュっと遊んだお花紙を透明袋の中に入れ、
鯉の目や鱗をつけると・・・オリジナルのこいのぼりが出来ました★

モールや毛糸で尾ひれをつけたり、ポールに見立てて2つ重ねたりしている様子も。
器用なママたちは、オリジナリティ&アイディアもたくさん!
端午の節句は男の子の成長を願う行事だけれど、子どもの日でもあります。
逞しい鯉のように、みんなすくすく大きくなってね~✨

「けやきひろば・みんな友達の時間」4月の様子と5月の予定

5月の開催日・内容
【けやきひろば】
毎週金曜日、10:40~11:30頃まで開催しています♪
5月9日(金)「母の日の贈り物をつくろう」
5月16日(金)「布絵本を見てみよう」
5月23日(金)作って遊ぼう!「けやき水族館」
5月30日(金)「たまちゃんに入ってみよう」
※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。


【みんな友達の時間】
5月10日(土)15:00~15:30頃まで開催しています♪
予約不要で誰でも参加できます笑顔
内容は当日までお楽しみ!
是非、遊びに来てくださいね☆

閲覧回数50回