「おひさまサロン」4月の様子・5月の予定
2025年4月30日
おひさまサロン4月の様子・5月の予定
今年度は、第1・4水曜日は若木山公園(雨天時は神町公民館)、第3・5水曜日は大富公民館でおひさまサロンを開催しています。
4月2日(水)神町公民館
5組10人の1才から2才の親子が参加してくれました。
車のおもちゃを動かすとみんな興味津々!
おままごとのおもちゃでお母さんや一緒に遊んでいるお友達に「はい、どうぞ!」と渡すと笑顔が見られ、微笑ましい瞬間でした(*^^*)
なかなか輪に入れない子もみんなが遊んでいる様子を見ながら、少しずつ一緒に遊んでいる姿が見られました。
4月2日(水)神町公民館
5組10人の1才から2才の親子が参加してくれました。
車のおもちゃを動かすとみんな興味津々!
おままごとのおもちゃでお母さんや一緒に遊んでいるお友達に「はい、どうぞ!」と渡すと笑顔が見られ、微笑ましい瞬間でした(*^^*)
なかなか輪に入れない子もみんなが遊んでいる様子を見ながら、少しずつ一緒に遊んでいる姿が見られました。

4月16日(水)大富公民館
6組13人の親子が参加してくれました。
小雨模様のため、公民館内でゆったり室内遊びを楽しみました。
みんなで手作りおもちゃも作ったよ(>_<)♡
小さな透明のボトルに、水、洗濯のり、色や形のビーズを入れてキャップを閉めればセンサリーボトルのできあがり。
液体を入れずにマラカスのように音を楽しむのも楽しいよ。センサリーボトルは、子どもの視覚、触覚、聴覚を刺激をする遊びだそうです。身近な材料で簡単にできるので、よかったらお家でも作ってみてね。
6組13人の親子が参加してくれました。
小雨模様のため、公民館内でゆったり室内遊びを楽しみました。
みんなで手作りおもちゃも作ったよ(>_<)♡
小さな透明のボトルに、水、洗濯のり、色や形のビーズを入れてキャップを閉めればセンサリーボトルのできあがり。
液体を入れずにマラカスのように音を楽しむのも楽しいよ。センサリーボトルは、子どもの視覚、触覚、聴覚を刺激をする遊びだそうです。身近な材料で簡単にできるので、よかったらお家でも作ってみてね。

4月23日(水)
雨のため神町公民館で開催しました。
2ヵ月~2才児の親子が10組23名とたくさん参加してくれました♪
初めて参加してくれた親子が5組☆!
ママたちとままごとあそびを楽しむ子どもたち♡
赤ちゃんを囲みながらおしゃべりを楽しむママたち♡
子どもと一緒に動きながらいろんな親子と交流を楽しんでいました(*^^*)
雨のため神町公民館で開催しました。
2ヵ月~2才児の親子が10組23名とたくさん参加してくれました♪
初めて参加してくれた親子が5組☆!
ママたちとままごとあそびを楽しむ子どもたち♡
赤ちゃんを囲みながらおしゃべりを楽しむママたち♡
子どもと一緒に動きながらいろんな親子と交流を楽しんでいました(*^^*)

4月30日(水)大富公民館
公民館前広場が雨でぬれていたので公民館内で遊びました。
5組11名の親子が参加してくれました。
おままごと、トンネル、車、ドレミマットなどで遊びました♬
ゆったりのんびりと楽しみました。
来月、晴れの日にはお外で遊べるといいな~☀
公民館前広場が雨でぬれていたので公民館内で遊びました。
5組11名の親子が参加してくれました。
おままごと、トンネル、車、ドレミマットなどで遊びました♬
ゆったりのんびりと楽しみました。
来月、晴れの日にはお外で遊べるといいな~☀

5月のおひさまサロンの予定
5月7・28日(水)若木山公園(神町公民館)
5月21日(水)大富公民館
( )は雨天時開催場所
※場所の変更は、開催日当日9:00にタントクルセンターHP、Instagram、LINEでお知らせします。
時間:10:00~11:30
対象:どなたでも(主に未就園児の親子)
問合せ:東根市子育てセンター0237-43-0731
※出入り自由、申込不要、参加費無料です。
天気のいい日は外で遊ぶので着替え・飲み物を持ってきてね!
お待ちしてまーす♪