3月4日育児講座「ようこそ妊婦さん~マタニティビクス&赤ちゃんとの生活を考えよう」開催しました

2023年3月7日
3.4育児講座「ようこそ妊婦さん~マタニティビクス&赤ちゃんとの生活を考えよう」
3月4日育児講座「ようこそ妊婦さん~マタニティビクス&赤ちゃんとの生活を考えよう」開催しました
3月4日(土」育児講座で「ようこそ妊婦さん~マタニティビクス&赤ちゃんと生活を考えよう」を開催しました♡
マタニティビクスの講師は、マタニティビクスインストラクター 渡部留美子先生。

渡部先生からはお腹の中にいる赤ちゃんのことを考えた動き、夫婦一緒にできる動きをお伝えして頂きました♪

3月4日育児講座「ようこそ妊婦さん~マタニティビクス&赤ちゃんとの生活を考えよう」開催しました
今回は4組のご夫婦が参加し、優しくゆったりとした音楽に包まれながら、リラックスした表情で体を動かしていました♪

渡部先生からは、お腹の中で頑張っている赤ちゃんにも酸素が行きわたるように深い呼吸が大切であること、赤ちゃんが産道を通りやすくなるためのケアなどのお話もお聞きしました♡
3月4日育児講座「ようこそ妊婦さん~マタニティビクス&赤ちゃんとの生活を考えよう」開催しました
ママだけでなく夫婦が同じ動きを楽しみながら、もうすぐ誕生する我が子に想いをはせるって本当に素敵な時間ですよね♡

「赤ちゃんとの生活を考えよう」では・・
・出産後のママについて
・パパの役割について
・生れてから1ヵ月の赤ちゃんについて
・赤ちゃんがなく理由について
・赤ちゃんに触れてあげることの大切さについてお話しました。


3月4日育児講座「ようこそ妊婦さん~マタニティビクス&赤ちゃんとの生活を考えよう」開催しました
ママのこと、パパのこと、生まれてくる赤ちゃんのこと・・
それぞれの状況を理解しながら・・

生れてきてくれてありがとう♡

小さな命を守ってくれてありがとう♡

私たちの生活を守るために頑張ってくれてありがとう♡

そんな気持ちで家族が向き合えたらいいな~・・思います。

3月4日育児講座「ようこそ妊婦さん~マタニティビクス&赤ちゃんとの生活を考えよう」開催しました
最後は赤ちゃん人形を使って抱っこの練習もしました。
ママがアンケートを書いてくれている時、練習していたパパたち♡

パパになる準備をしようとしている一生懸命な姿にスタッフも癒されました。

このご縁を大切にして、また支援センターで会えますように。

みほこ♪
閲覧回数260回