3月3日わくわくサロン「子どもの成長に合わせて工夫している先輩ママ」

2023年3月3日
3/3(金)ぐんぐんサロン
3月3日わくわくサロン「子どもの成長に合わせて工夫している先輩ママ」
今日のサロンには、6組の親子が参加してくれました♪

偶然にも同じ名前の男の子が3人、同じ名字が2人☆
嬉しい偶然でしたが♡スタッフは呼び間違い連発の戸惑いタイムとなりました(苦笑)

同じ名前が6人中3人とは・・本当にびっくりですね♬


今日のサロンは「先輩ママのおはなし」
1才4ヵ月の女の子のママからお話をお聞きしました。
3月3日わくわくサロン「子どもの成長に合わせて工夫している先輩ママ」
●子育ての悩みや困った時の経験談
 パパの仕事の関係でワンオペで子育てをしている為、頼れるものは頼るようにしている。
 ゆうぎしつを利用するようになって、スタッフやママ達に悩みを話していた。

●子育て大事にしておること
 家事をしている時はテレビを見せていることが多くなりがちなので、他の時間にたくさんスキンシップをするように心がけている。

●役に立った子育てグッズ
・ヒップシート(買い物やお出かけの時便利)
・ベビーサークルと柔らかいマット(家事している時に助かる)
3月3日わくわくサロン「子どもの成長に合わせて工夫している先輩ママ」
ママ達からの質問では、
・ひとりで風呂に入れる時に使っているグッズは?
 ママが体を洗っている時は、ベビーバスにおもちゃを入れて遊んでいる。

・離乳食のお勧めの食材は?
 まめ豆腐50gが9コは入っているものや冷凍豆腐、サバプレーン、ツナ缶(塩分油不使用)

・離乳食食べない時は?
 メーカーを変えたり、気分で食べないこともあるので、日にちを置いてまた味を変えたりして出したいた。
等々たくさんの質問がありましたが、先輩ママは一つ一つ丁寧に答えてくださいました。


3月3日わくわくサロン「子どもの成長に合わせて工夫している先輩ママ」
今日の先輩ママは、持っているものを工夫して使ったり、市販の物は無駄にならないように物を選んで使っているようでした。

そして、『頼れる物には頼っています♡』という話してくれたように、人や物に頼るってとても大切なことですよね。

みんなで助け合いながら子育てできるといいですね(*^^*)

ご協力いただいた先輩ママありがとうございました。

ヒロ♪

3月3日わくわくサロン「子どもの成長に合わせて工夫している先輩ママ」
閲覧回数207回