3月2日わくわくサロン「パパとも想いを共有」

2023年3月6日
3/2 ぐんぐんサロン
3月2日わくわくサロン「パパとも想いを共有」
今回のぐんぐんサロンには5組が参加してくれました。
ミニ講座は「先輩ママのはなし」
今回は1才8ヵ月の男の子とママにきていただきお話しを聞きました。
3月2日わくわくサロン「パパとも想いを共有」
●子育ての悩みや困ったときの経験談
県外出身で周りに友達もおらず、孤独だった。
「誰かと関わりたい」と支援センターに来るようになり、スタッフや一緒になったママ達と話すだけで孤独感が薄れていった。
3月2日わくわくサロン「パパとも想いを共有」
●子育てで大事にしていること
この質問だけ答えが見つからず、パパとも話した。
私はこの時間まで、これを終わらせたいと計画的に行動したい。
でも子育てしていると思い通りにできないことも多い。でもそのできないことを助け合ってやっていけばいい。それがうちの子育てじゃない?
とパパが話してくれた。

パパと想いを共有できていことはとっても大事なことですね♡

3月2日わくわくサロン「パパとも想いを共有」
●あの頃(サロン対象月齢)の自分が感じていたこと
できないことも多く、不安になることがあった。
でも目の前の我が子を見た時、少しずつ成長している。そう思えた時楽になった。

サロンに参加したママ達からも、
離乳食のこと、気持ちの切り替え、旦那さんとの家事分担、車で泣いた時の対応
など多くの質問が出ましたが、先輩ママは的確かつ丁寧に答えてくださいました。

ご協力いただいた先輩ママありがとうございました。
3月2日わくわくサロン「パパとも想いを共有」
おまけ★
サロン終わり、談笑していると・・「今日なんかの仮装パーティー?廊下を何かが通っていった」とママ。
なんのことだか分からず廊下を見ると・・
お内裏様が( ゚Д゚)♡
あそびあランド⇒けやきホール⇒支援センター にも遊びに来てくれたようでした(笑)
無事お雛様と出逢い今日(3/3)はひな祭りパーティーをしているかな?

ともみ♪
閲覧回数256回