2月24日わくわくサロン「SNSより生の声に助けられた先輩ママ」
2023年2月26日
2/24 わくわくサロン
今回のわくわくサロンは6組の親子が参加してくれました♪
少しずつ緩和されて、より多くの親子が参加出来るようになりました。
今日のサロンも「先輩ママのはなし」♡
1才の女の子を子育てしている先輩ママが来ていただきお話をお聞きしました♪
少しずつ緩和されて、より多くの親子が参加出来るようになりました。
今日のサロンも「先輩ママのはなし」♡
1才の女の子を子育てしている先輩ママが来ていただきお話をお聞きしました♪

【子育ての悩みや困った時の経験談】
・県外出身で知り合いが少ない中での出産、子育て。3カ月間は外出もできず、インスタを見ては比べて不安になっていた。これではいけないと思い、支援センターを利用するなった。困ったことや不安なことは、支援センターに来てスタッフやママ達と話しすること、色々アドバイスをもらい気持ちが楽になった。
【子育てで大事にしていること】
・夫婦喧嘩した時は、子どもにあたらない、不機嫌な顔や態度を見せないように心がけている。
その他【子どもとの過ごし方】では1日の流れを円グラフに書いてきたのを見せてくれたり、【役立った子育てグッズ】は現物を持ってきてくれて見せてくれました♡
現物を見れるとイメージをしやすくて、とてもありがたかったです(*^^*)
・県外出身で知り合いが少ない中での出産、子育て。3カ月間は外出もできず、インスタを見ては比べて不安になっていた。これではいけないと思い、支援センターを利用するなった。困ったことや不安なことは、支援センターに来てスタッフやママ達と話しすること、色々アドバイスをもらい気持ちが楽になった。
【子育てで大事にしていること】
・夫婦喧嘩した時は、子どもにあたらない、不機嫌な顔や態度を見せないように心がけている。
その他【子どもとの過ごし方】では1日の流れを円グラフに書いてきたのを見せてくれたり、【役立った子育てグッズ】は現物を持ってきてくれて見せてくれました♡
現物を見れるとイメージをしやすくて、とてもありがたかったです(*^^*)

参加したママ達からも色々な質問がありました。
その中の「寝返りが未だできないのですがどうしたらいいですか?」という質問には、先輩ママから
「サロンで教えてもらった、どんぐりころころ♪のふれあい遊びがいいですよ!」とアドバイスがありみんなでやってみました(*^-^*)
お家でも実践してくれていたのを聞き本当に嬉しかったです♡
支援センターを上手に利用しながら子育てをしてくださってる先輩ママの話はとても参考になったと思います。貴重なお話ありがとうございましたm(__)m
その中の「寝返りが未だできないのですがどうしたらいいですか?」という質問には、先輩ママから
「サロンで教えてもらった、どんぐりころころ♪のふれあい遊びがいいですよ!」とアドバイスがありみんなでやってみました(*^-^*)
お家でも実践してくれていたのを聞き本当に嬉しかったです♡
支援センターを上手に利用しながら子育てをしてくださってる先輩ママの話はとても参考になったと思います。貴重なお話ありがとうございましたm(__)m

後半は遊具を出して交流タイム!
子どもと遊びながら、子どもの遊びを見守りながら、ママ達はおしゃべりを楽しんでいました♪
この交流タイムもママ達からの生の声を聞ける大切なサロンの時間なんです☆
今日もいろんな情報交換できたかな♪
子どもと遊びながら、子どもの遊びを見守りながら、ママ達はおしゃべりを楽しんでいました♪
この交流タイムもママ達からの生の声を聞ける大切なサロンの時間なんです☆
今日もいろんな情報交換できたかな♪

3月のサロンの予約受付中です!
電話でも予約できます♡
申込みは東根市支援センター℡0237-43-0731まで
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております(*^^*)
ヒロ♪
電話でも予約できます♡
申込みは東根市支援センター℡0237-43-0731まで
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております(*^^*)
ヒロ♪
閲覧回数234回